おつまみ(ナッツ・豆菓子・珍味・ドライフルーツ)のことなら北九州の株式会社友口へ
HOME |  会社案内 |  商品紹介 |  新着情報 |  通販 |  安心・安全へのこだわり |  採用情報 |  SDGs

待望のオンラインショップ新商品 のりセサミ

今回なんと!
オンラインショップに待望の新商品!

その名も「のりセサミ」!

優しい味で老若男女すべての人好まれています。
お酒のお供にも良し、おやつにも良し!
砕いてサラダにまぶして、アクセントにするのも
いいかもしれませんね!

NEW NORISESA

以下からオンラインショップへ!
のりセサ商品ページ 

今後も新商品企画していきますので
ぜひ楽しみに待っていてください!

ハラペーニョアーモンドの【ハラペーニョ】とは? ②

こんにちは~、前回の続きからお話ししますね。
	
3、「ハラペーニョ」の代表的な食べ方

harape pic

メキシコやアメリカといった北米での認知度の高いハラペーニョですが、
一体どんな食べ方でしょうか。

酢漬けのピクルスにして食べられることが多いですね!
タバスコのようにソースにして使われることも。
生で食べる事も可能みたいですね。
辛くないの?と驚きですが、
日本でメジャーな鷹の爪の約10分の1の辛さなんです。

タバスコとしてはサラダやパスタ、シーフードに合うようですので、
皆さん是非お試しください!

アメリカ合衆国ではサルサに加える他、
チェダーチーズなどのチーズを詰めたハラペーニョに衣をつけて揚げた
ハラペーニョ・ポッパー(Jalapeño Popper)などは酒のつまみとして人気があるようです。
イメージは日本でいう肉詰めピーマンですね!(笑)



ハラペーニョは辛いのが苦手な方や子供でも食べられる
辛さ控えめ、マイルドな味わいが特徴ですので興味のある方は是非!


あ、その前に友口のハラペーニョアーモンドもよろしくお願いします!
おつまみやちょっとしたおやつにもぴったりですよ!!

ご注文は友口オンラインショップで!!
以下のURLからご覧下さい!

http://tomoguchi.shop-pro.jp/ 

ハラペーニョアーモンドの【ハラペーニョ】とは? ①

友口オンラインショップ売れ筋NO.1のハラペーニョアーモンド。
美味しさは折り紙つきですが、一体ハラペーニョって何なんでしょうか??
今回はそんなふとした疑問に迫っていきますよ~!!

さて改めまして、ハラペーニョって何だと思いますか?
どの国の言葉なのか、どんな意味なのか、どんな経緯で日本に伝わったのか、
いやいや実は日本の言葉なんてこともあるかもしれませんね。
皆さんと一緒に楽しく学んでいきましょう!!

1、「ハラペーニョ」とは??

突然ですが、ハラペーニョアーモンドって青唐辛子の風味でおつまみにピッタリなピリ辛ですよね!
食べたことない方は是非食べてみてください!癖になりますよ!

さあ本題ですが、ハラペーニョとは青唐辛子の一種の名前なんです!
その程度かと拍子抜けしたかもしれませんが、最後まで読んでくださいね(笑)

ハラペーニョは青タバスコとも呼ばれるんです。
でも赤いタバスコとは違い、激辛ではなく程よい辛さとマイルドな味が特徴です。
買い物に行った際には
ハラペーニョから作られた緑のタバスコを探してみてください。

2、「ハラペーニョ」の産地と名前の由来

harape pic

産地はメキシコ。メキシコを代表する青唐辛子の一種です。
ハラペーニョ発祥の地と言われるベラクルス州の「ハラパ」という地名が名前の由来となっています。
「ハラペノ」や「ヤラペノ」と呼ばれたことも…

ひとまず今回はここまで~!
また次回をお楽しみください!

スターフライヤーさんのおつまみ

こんにちは。

北九州を代表する航空会社、
スターフライヤーさんの飛行機に搭乗したら、
有料ですが機内でお酒が飲めます!

今まではビールのみでしたが、
今月から「檸檬堂」も加わりました。

そのお酒のおともに、友口のナッツが
付いていますよ!!!

sfjmixpapa

カシュナッツ、アーモンド、こつぶ餅のMIX。

パッケージが、スターフライヤー社のロゴ入りで
カッコイイです★

ご搭乗の際には、ぜひご賞味あれ。
または、パンフレットで探してみてください。

次回をお楽しみに。

パパピーより

まだまだ暑い日が続きますね

こんにちは。パパピーです。

気温の高い日が続いたり、大雨の日が続いたりですね。


さて、先日、北九州国定公園の一角を担う「平尾台」に行ってきました。

四季折々、美しい景色を楽しめる広大なカルスト大地です。

市の中心部から30分くらいのところに、
こんなに素晴らしい自然があるなんて感激です。

zansyobatepapa

当日は猛暑日で、カリカリ梅が最高でした!


まだまだ暑い日が続きそうです。

9月に入りますが、この時期にも熱中症や
「残暑バテ」に注意が必要だそうです。

水分・塩分補給はこまめに!

次回をお楽しみに。

パパピーより

【新商品】リンゴ酢を使って梅ぇ!

こんにちは。ともピーです!


今回は、新商品のご案内です★


りんご酢を使い、まろやかで甘酸っぱく仕上げた国産カリカリ梅です。


これからの暑い季節におすすめです。


appletp


冷蔵庫で冷やして食べると格別です!


ぜひご賞味あれ!!


次回をお楽しみに。


ともピーより

ゴールデンウィークですね

こんにちは。ママピーです。


ゴールデンウィークですね。


みなさんは連休をどのように過ごされますか?


行楽や帰省で、お車を運転されるパパ、ママ、
くれぐれもご注意くださいね。


長い時間、運転すると、すごく眠くなりますね…
そんな時は、旅のお供、おいしいおやつを食べましょう♪


mix
常温でもおいしい、ナッツ類がおすすめ!


辛い物がお好きな方は、こちらもおすすめ!
harape
眠気覚ましにも効くのだとか。


運転手のみなさん、決して無理をされないように。


しっかり英気を養って、
新しい時代を迎えましょう。

 

次回をお楽しみに。


ママピーより

新元号は「令和」

こんにちは。トモピーです。


すっかり春めいてきましたね。


さて、本日4月1日、新元号が「令和」と発表されました。


万葉集からの引用で、
「人々が美しく心を寄せ合う中で、
新しい文化、新しい時代を切り開いていく」
という思いが込められているそうです。


意味を聞いて率直にきれいだなぁと感じました。


新元号のように良い時代になるといいですね。




敷地のアーモンドの花もすっかり満開です。


咲き誇る花々を眺めながら
大きな夢と希望を抱く今日この頃です。


flowalmotop


次回をお楽しみに。


トモピーより