クルミの秘めたる効果②

こんにちは、こんばんは。Fでございます。

今回は前回の続きからお話していこうと思います。
軽くおさらいしておきますと、クルミに含まれるビタミンB6が
様々な効果をもたらすという事でしたね!
詳細が気になる方はぜひ前回の内容も読まれてみてください。

今回は脂肪酸についてお話していきましょう!
脂肪酸は三大栄養素の脂質から分類されるものになります。

fat ramification

脂質からは大きく分けて3つの脂肪酸に枝分かれしています。
飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、飽和脂肪酸となります。
この中でも、テレビなどで話題になっているオメガ3脂肪酸は
多価不飽和脂肪酸に含まれます。
今回はここをメインにお話していきましょう。

fat ramification

まずオメガ3脂肪酸とは主に魚に含まれるDHAやEPA、
植物油に含まれるα-リノレン酸などの脂肪酸の総称の事ですね。

オメガ3脂肪酸は体内で生成することのできないので、
食事で摂取するしかないのですが…そんな時は「クルミ」という事ですね。

クルミにはα-リノレン酸が含まれています。
これは体内でDHAやEPAに変わっていくのです。

これらオメガ3脂肪酸は全死因死亡リスクを低下させる効果があるとわかったんです。
また、動脈硬化予防や心臓血管疾患による死亡リスクの低下させる効果が明らかになりました。
脂肪だからと敬遠してきた方もいらっしゃるかもしれませんが、
このような良質な脂肪を全く摂らないことは健康に影響を及ぼすこともありますからね。
ぜひクルミを食べて効率的に必要な栄養素を確保しましょう。

ただし、注意事項としてあくまで適正な量をって事ですね。
食べ過ぎは肥満や生活習慣病の原因になるのでお気をつけください。

小袋は弊社でも取り扱っていますので、興味がある方はぜひお問い合わせを!

さて今回はクルミの栄養・効能をつらつらと書き連ねてきましたが
参考になったでしょうか?
だいぶはしょった説明なので、もっと詳しく知りたい方はぜひ調べてみてください。
ぜひ一緒にクルミのスペシャリストになりましょう!

それではまた次回の更新をお楽しみください。